2022年10月期の日本テレビ系土曜ドラマ枠ですが、
知念実希人著『祈りのカルテ』が、連続ドラマ化されます。
こんな感じで、主演の玉森さんに原作者が惚れ惚れしちゃってます。
「祈りのカルテ」あらすじは…
諏訪野良太(すわのりょうた)は、純正会医科大学附属病院の研修医。初期臨床研修で、内科、外科、小児科など、様々な科を回っている。
睡眠薬を大量に飲んで搬送されてくること20回超えの女性、初期の胃がんの内視鏡手術を拒否する老人、奇妙な火傷を負ったシングルマザー、きちんと薬を飲んでいるはずなのに重篤な喘息発作を起こす少女、循環器内科に入院したわがままな女優、驚くほど個性に満ちた5人の患者たちの謎が、カルテを読み解くことで解き明かされる……新米医師、諏訪野は患者たちの謎をどう解き明かすのか。こころ震える連作医療ミステリ!
……という、短編5話からなる本が原作です。
1話ごとに前後編形式にすれば、全10回のドラマになりますかね。
諏訪野先生は、精神科、外科、皮膚科、小児科、循環器内科……研修で回った診療科でその都度「どこの科にするか決まったかい?」ってきかれるけど、ギリギリまで決められなくて悩んだりしてるし、患者の顔色を読みすぎる性格ゆえ向き不向きもあるとかないとかいう話になるけれど、原作では5つの物語の最後には診療科が決まるので、ドラマの最後には診療科が決まるのかな、とかそんな感じで楽しみにしてます。
「祈りのカルテ」続編のあらすじは…
『祈りのカルテ 再会のセラピー』という続編も、2022年8月10日に発売されました。
研修を経て、循環器内科医となった諏訪野良太は、学会発表を終えた帰り、医学生時代の同級生である小鳥遊に遭遇する。小鳥遊が連れていた研修医・鴻ノ池に、研修のエピソードを求められた諏訪野の脳裏に蘇るのは、親身に寄り添ってきた患者たちのこと。まるで戦場のような救急部、心の傷と向き合う形成外科、かけがえのない“ある人”との出会いと別れを経験した緩和ケア科。切なくもあたたかな記憶の扉がいま開く。
……って、続編には『天久鷹央シリーズ』の小鳥遊先生と鴻ノ池先生が出てくるんですねー。
「祈りのカルテ」ドラマの主題歌は…
玉森裕太さんが主演である時点で、みなさん想像が付くかと思いますが、
主題歌がKis-My-Ft2の楽曲である可能性が、まず考えられますよね。
しかし、Kis-My-Ft2はテレビ朝日系で現在放映中の「NICE FLIGHT!」というドラマの主題歌「Two as One」も歌っています。
2022年9月19日追記 公式に発表がありました。
ということで、『祈りのカルテ』ドラマの主題歌は、Kis-My-Ft2が歌います!
タイトルは「想花」(おもいばな)です。

玉森裕太演じる諏訪野良太、実は……
『祈りのカルテ』の主人公・諏訪野良太は、結構、知念ワールドを縦横無尽に渡り歩いているので、多分、知念先生のお気に入りキャラなのではないかと思っています。
ということで、諏訪野先生を玉森さんがどのように演じてくれるのか、とても楽しみです。
→祈りのカルテ【ドラマ】はいつからいつまで?最終回の放送日も
→祈りのカルテドラマのロケ地はどこ?病院や玉森裕太の目撃情報も