祈りのカルテドラマのロケ地はどこ?病院や玉森裕太の目撃情報も

  • URLをコピーしました!

知念実希人著『祈りのカルテ』が、日本テレビ系2022年10月期の土曜ドラマ枠で、「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」として連続ドラマ化されます。

主演は、Kis-My-Ft2の玉森裕太さんです。

目次

祈りのカルテドラマのロケ地はどこ?

医局や診察室、病室などはスタジオにセットが組めると思いますが、それ以外にどんな場所のシーンがあるのか、想像してみます。

主に病院の外観や、外来や病棟の廊下などを広い視点で撮る場合などはロケが必要になってくると思います。

あと、研修医や各診療科の若手の医師は、夜中でも呼び出せばすぐに病院に来られるように、病院の敷地内に医師住宅というアパートや医師用の寮などがあったり、病院が医師住宅として近くにアパートなどを借り上げていることがあるので、そういったアパート・マンションなどの外観が脚本上出てくるときには、ロケが行われるかもしれません。

それから、原作本と違って冴木医師以外にも同期の医師がいるようですし、実際はこのコロナ禍で外に出かけるなどはあまりしないでしょうが、テレビ画面のなかのフィクションなので出かける場面もあるかもしれず、そういう出先、でしょうか。

祈りのカルテドラマのロケ地、病院はどこ?

「祈りのカルテ」のみならず、医療ドラマが多い昨今ですが、このコロナ禍の中、どちらの病院がロケに使用することを許可しているのか、とても興味深いです。

これまでの医療ドラマでロケに協力していた病院情報など見てみますと…

こちら、浜辺美波主演の「ドクターホワイト」ロケ地ですね。
こちらは「白衣の戦士!」のロケ地ですね。

「横浜市立大学医学部附属病院」「帝京大学医学部附属病院」「東海大学付属八王子病院」が比較的ロケの多い病院のようですが、大学病院は多いみたいですね。

「祈りのカルテ」の舞台も、純正会医科大学附属病院という大学病院なので、そのあたりの病院がロケ地になるのは、しっくりくるかも知れません。

大学病院でなくても「東千葉メディカルセンター」「神奈川県立がんセンター」「横浜みなと赤十字病院」「前橋赤十字病院」「横浜労災病院」「土浦協同病院」などがドラマのロケ地情報として上がっています。

「祈りのカルテ」のロケ地は、公式ツイッターの写真から、「純正医科大学附属病院」の外観と1階ロビーは「千葉大学医学部附属病院」という情報があります。

「純正医科大学附属病院」の内部は「NTT中央研修センタ」と思われます。

どちらのロケ地も、いろいろなドラマで使用されているようです。





祈りのカルテドラマのロケ、玉森裕太目撃情報?

『祈りのカルテ』のロケ地がどこなのかもさることながら、玉森裕太さんはいくつもドラマに出ているので、それらの撮影が並行しているのであれば相当お忙しいと思います。

果たしてドラマロケの目撃情報など、キャッチできるでしょうか。

と、思っていたのですが……。

つまり、医局から見える景色は、ほぼ「セットにLEDパネルを使用した撮影」ではないかと思われます。ね?

その、景色はどこなのか、という話になってきましたね。

純正医科大学附属病院産婦人科医局、皮膚科医局の外の景色
東京都江東区「ドルフィンKOTO」

純正医科大学附属病院精神科医局の外の景色
東京都江東区「東日印刷」

と、言われています。

医療ドラマのロケ、番外編

病院が改装したばかりの時にドラマのロケに使われるということは、いくらかあるようです。

こんな感じで。

わたしが昔勤めていた病院が救急外来を改装したときも、ドラマの撮影に使われました。

救急外来でしたが、登場人物が入院した個室として撮影されてましたね。実際の個室も1室使われていました。「花嫁のれん」という羽田美智子と野際陽子が嫁姑のドラマでした。

どこか改装している病院、ありませんかね。

本格稼働の前ならドラマのロケに使いやすいというのはわかりますね。





まとめ

「祈りのカルテ」ロケ地について、目についたものをまとめてみました。

→祈りのカルテ【ドラマ】はいつからいつまで?最終回の放送日も
→祈りのカルテドラマの原作と続編のあらすじ!主題歌についても

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レセプト中に脳梗塞を発症し医療事務系ブラック企業を退職。社会復帰と称してアルバイトを複数掛け持ちしながらブログを書く主婦。

目次