フジテレビ系で放送されるFNS歌謡祭は、紆余曲折の後、FNS歌謡祭というタイトルではないにしろ、何らかの形で大型音楽番組として春、夏、秋、冬と年4回の放送があります。
ここでは、2022FNS歌謡祭の放送日程、あれば観覧募集とその応募方法や、会場についてなどを調査していきます。
2022FNS歌謡祭の観覧募集は?
今年の『2022FNS歌謡祭』の最新情報は、まだ発表されていませんが、FNS歌謡祭については、現在、毎年12月の第1水曜日と第2水曜日に、第1夜・第2夜と2週にわたって放送されています。
従って、放送日を予想するとすれば、2022年12月7日と2022年12月14日と思われます。
第1夜の会場は、例年グランドプリンスホテル新高輪「飛天」を貸し切って設営しており、原則として非公開となっていました。2020年と2021年はホテルではなく、第2夜と同じ、フジテレビ特設スタジオから放送されるようになりました。
第2夜の会場は、フジテレビ特設スタジオとなっており、現在、第1夜、第2夜、ともに一般の観客は入れていません。
今まで観覧募集はありませんでしたし、その前提が崩れる可能性は低いと思われます。
かなり以前に第2夜の方に出演アーティストのファンクラブ限定で観覧募集がされていたこともありますが、コロナ禍になってからフジテレビは番組観覧そのものを中止しました。
他の番組で少しずつ番組観覧を復活させているものもあるかもしれませんが、”出演アーティストのファンクラブ限定”も見かけなくなってから長いですし、復活するかどうかはわからないというのが現在の状況です。
2022FNS歌謡祭の観覧応募方法は?
ということで、今年の『2022FNS歌謡祭』の最新情報はまだ発表されていませんが、残念ながら、『2022FNS歌謡祭』の観覧募集はないと思われますので、観覧の応募方法なども、特にありません。
観客と言えば、出演者が会場のテーブル席について観覧している様子が放送の中で見られることがあるので、それだけのようですね。
2022FNS歌謡祭の会場について
『2022FNS歌謡祭』冬の会場についてですが、コロナ禍以前の冬の場合は、会場はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」を貸し切って設営しており、原則として非公開となっていました。一時期はフジテレビクラブ会員が少数招待されていたようですが、今はそれもないようです。
しかし、コロナ禍の2020年からは第1夜も第2夜もフジテレビ特設スタジオから放送されることになりました。
今年の『2022FNS歌謡祭』も多分、観覧募集がないという体勢が崩れることは無いと思われます。
2022FNS歌謡祭 第1夜の会場はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」へ
今年2022年のFNS歌謡祭は、
第1夜の会場はグランドプリンスホテル新高輪「飛天」。豪華さが復活する生放送です。
第2夜はこれまで通りフジテレビ特設スタジオです。第2夜にはスタジオセットがないと出演が難しいキャラクターもいますしね。
2022FNS歌謡祭の見逃し配信について
『2022FNS歌謡祭』を見るには地上波の放送で、というのが一般的な方法ですが、それでは、仕事などで見られない人が後日『2022FNS歌謡祭』を見たいとなったときに、再放送や見逃し配信を見たりすることはできるのでしょうか。
『2022FNS歌謡祭』再放送はいつ?
ここ数年の見逃し配信の発達により、再放送という概念が無くなってきています。
それ以前に、『FNS歌謡祭』は、もともと再放送のない番組でした。現在も再放送などの予定はないようです。
『2022FNS歌謡祭』見逃し配信はTVerで見られる?
残念ながら、『FNS歌謡祭』の見逃し配信は、過去の番組を調べてみても冬を始め春も夏もありませんでした。
『FNS歌謡祭』の見逃し配信は、ないと思われます。
『2022FNS歌謡祭』見逃し配信はFODで見られる?
フジテレビの番組の、かなり多くが放送後に『FOD』で見られるようになっています。
しかしながら、 『FNS歌謡祭』の見逃し配信は、『FOD』でさえも、冬を始め春も夏もありませんでした。
ということで、仕事やその他都合でリアルタイムで見られない場合は、予約録画を忘れないようにする、ということになるのではないかと思います。
まとめ
『2022FNS歌謡祭』の最新情報はまだ発表されていませんが、FNS歌謡祭については、現在、毎年12月の第1水曜日と第2水曜日に、第1夜・第2夜と2週にわたって放送されています。
観覧募集などは特にありません。見たいアーティストなどがあれば、番組放映を見逃さない様に、ということですね。
→FNS歌謡祭2022冬SnowManとなにわ男子ジャニーズの出演は?タイムテーブルと出演者一覧
→2022FNS歌謡祭 夏 出演アーティストは?タイムテーブルは?