台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
?me id=1&me adv id=460135&t=pict - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

8月10日に日本の南に発生していた熱帯低気圧が、8月12日午前3時、台風8号「メアリー」になりました。その後8月14日の21時に温帯低気圧に変わりました。

また、8月21日午前3時、フィリピンの東に発生していた熱帯低気圧が、8月22日12時に台風9号「マーゴン」に発達しました。その後8月26日9時に熱帯低気圧に変わりました。

目次

台風8号9号2022気象庁の進路図は?

2022年発生の台風一覧です。

台風1号マラカス 2022年4月8日発生
台風2号メーギー 2022年4月10日発生
台風3号チャバ 2022年6月30日発生
台風4号アイレー 2022年7月1日発生
台風5号ソングダー 2022年7月29日発生
台風6号トローセス 2022年7月31日発生
台風7号ムーラン 2022年8月9日発生
台風8号メアリー 2022年8月12日発生
台風9号マーゴン 2022年8月22日発生
台風10号トカゲ 2022年8月22日発生

まずは、気象庁の台風情報を見てみましょう。

2022年8月12日3時に、小笠原近海にあった熱帯低気圧が台風8号に発達しました。8月13日には東日本に接近し、その後8月14日21時に温帯低気圧に変わりました。

8月14日21時の時点の状況です。
8号スクリーンショット 115 e1660537362103 487x500 - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

2022年8月21日午前3時、フィリピンの東に熱帯低気圧aが発生しました。その後、西に進みながら、8月22日12時に台風9号「マーゴン」に発達しました。

その後西から西南西に進んでいた台風9号は、日本に大きく影響することがないまま、8月26日9時に熱帯低気圧に変わりました。
9号スクリーンショット 128 1 e1661519607424 495x500 - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

2022年8月26日18時の天気図です。
9 10号天気図スクリーンショット 128 1 445x500 - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も




台風8号9号2022米軍進路予想!

台風のたまご熱帯低気圧になる前の状態から表示される、米国海軍JTWCの台風情報も見てみます。

米国海軍JTWCのデータ表示
黄色の円LOW  → 24時間以内には熱帯低気圧にならなそうだが注目しておくべき部分
橙色の円MEDIUM→ 24時間以上後に熱帯低気圧になる可能性がある部分
赤色の円HIGH  → 24時間以内に熱帯低気圧になる可能性がある部分

米国海軍JTWCのデータ表示の赤い矢印とは
TD
  → Tropical Depression(熱帯低気圧)
TS  → Tropical Storm(台風)
TY  → Typhoon(強い台風)
STY  → Super Typhoon(スーパー台風)
RMNTS → Remnants(痕跡)

2022年8月26日15時現在の状況です。
9 10号米スクリーンショット 129 e1661519902783 500x359 - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

フィリピンの東にあった「TS 10W”MA-ON”」は消滅しています。日本の東に「TS 11W”TOKAGE”」とあったものが「RMNTS TS 11W”TOKAGE”」に変わっています。

それぞれ、台風9号「マーゴン」と台風10号「トカゲ」だったものです。ダブル台風は、ともに熱帯低気圧と温帯低気圧に変わりました。




台風8号9号2022ヨーロッパWindy最新情報と進路予想!

ヨーロッパ(チェコ)の企業が提供している、リアルタイム気象情報 Windy.com のデータを見てみます。

右上のアイコンを操作して、風の流れを表示したり、雨・雷の様子を見られるようになっています。

Windy.com のデータでも、8月26日9時現在、気象庁の予報や米国海軍JTWCに現れているように台風9号の低気圧が消え、台風10号の低気圧が表示されています。




台風8号9号2022たまご発生はいつ?

2022年8月10日9時に、台風8号のたまごが発生し、8月12日に台風8号になり、8月14日には温帯低気圧に変わりました。

2022年8月21日3時に、フィリピンの東に熱帯低気圧、台風のたまごが発生し、8月22日12時に台風9号へと発達しました。台風9号はこの後、8月26日9時には熱帯低気圧に変わりました。

台風10号についてはまた別の記事で見ていきます。

→台風10号11号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も

?me id=1&me adv id=2051943&t=pict - 台風8号9号2022米軍進路予想!たまご発生はいつ?気象庁の進路図も
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レセプト中に脳梗塞を発症し医療事務系ブラック企業を退職。社会復帰と称してアルバイトを複数掛け持ちしながらブログを書く主婦。

目次