もともと日本は”自然災害大国”です。
地震は世界の2割以上が日本で発生!台風は毎年約25個の台風が近くで発生!豪雨は数十年に一度の大雨が45年で約1.5倍に増え!火山噴火?日本には全世界の7%、111の活火山がある!
2022年9月6日の「マツコの知らない世界」は、
「今こそ備えたい!防災グッズの世界」
今日のプレゼンターは、厨二病をこじらせすぎて防災グッズにはまった男性・防災アドバイザー高荷智也さん。
昨年2021年11月の放送に1度出演されているので、今回2回目の登場です。
災害に備える!最強の防災グッズ!ガス・電気・水道停止に備える令和三種の神器
現代社会で最も想定しておかなくてはならないのが、二次災害、つまり、停電、断水、停ガスなどのインフラの破壊という災害です。
ポータブル電源&ソーラーパネル
ポータブル電源には2種類あります。小さいポータブル電源と、大きいポータブル電源です。
Jackery「ポータブル電源 708」/小さいポータブル電源/出力500w/容量約700Wh/ソーラーパネルで日中にフル充電可能/スマホの充電は約40回分ほぼ無限に出来る/扇風機は半日動かせる
BLUETTI「ポータブル電源 AC200MAX」/大きなポータブル電源/選ぶ際のポイントは出力が1500W以上のもの/エアコンや電子レンジ、炊飯器の使用が可能/ただしソーラーパネル使用は直射日光が必要
ケーター パワーボックス50/人力発電機です。ひたすら漕ぐのです。携帯の充電くらいは出来ます。
ステイヤーホールディングス「マグネ充電器」/水と塩だけで発電するスマホの充電器/水道水でもOK/塩も水もなければ海水でもOK/10年間放置しておいても大丈夫/ランタンがついていて懐中電灯としても使用可能
ここで「懐中電灯1つで部屋を明るくするテクニック」のご紹介。
★水を入れたペットボトルの中に、キャップ半分くらい牛乳を入れて、懐中電灯で照らすとすごく明るくなります。サラダ油だともっと明るくなります。
これは牛乳に含まれる油脂が光を乱反射することにより明るくなります。
…名探偵コナンでもやってましたね。
カセットガスコンロ
カセットガスコンロはコンロを用意することも大事ですが、それ以上にガスボンベを確保することが大事になってきます。
1人1本×7日分が最低基準とのことです。全然足りないや!
そして、カセットボンベの寿命は7年なので使っては入れ替えていかなくてはならないのですが、その使うきっかけを準備するのがすごく大事なこと。
使うことを考えた上で、カセットコンロのおすすめは
Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ)
…たこパじゃなくても良さそうな。
1日1本と言うからには、ある程度備蓄が必要なのはわかりますが。
浄水器
浄水器には2種類あります。
すごい浄水器と超すごい浄水器です。
ミヤサカ工業「飲めるゾウ スリム」/すごい浄水器/フィルターの種類と大きさで飲める水の種類も変わる/風呂の残り水がきれいになる/雨水を濾過
「超すごい」浄水器については削除されているようです。
面倒な調理不要!進化した非常食2選
防災意識の高まりから、大手食品メーカーも非常食に続々参入しています。
こんぴらや販売「防災非常食 揚げ入りさぬきうどん」/調理不要、お湯・水不要/「つゆ」「揚げ」「生麺」がアルミパウチの中に梱包/非常時にはそのまま常温で食べられる/5年持ちます
東和食彩「備蓄用乾燥餅 きなこ餅」/水を注いで60秒
情報の進化がすごい!最強の防災ツール
命を守る防災アプリは絶対に入れておくべき!
最強!防災アプリ
地震・津波・噴火の速報や特別警報などを受信し通知★★★
雨雲の発生・発達状況を3D描画、急な豪雨にもプッシュ通知が届く★★★
緊急地震速報を受信し通知→地震が来るまでの時間を音声で読み上げるしかし、災害イメージに役立つ最強の防災グッズは…
ハザードマップ
ハザードマップは、自治体ごとに自然災害別に作られていて、災害の危険性や避難所の場所を掲載しています。
- 洪水ハザードマップ
浸水する深さを色別で表示 - 高潮ハザードマップ
浸水する深さを色別で表示 - 内水ハザードマップ
下水の氾濫で水没するエリアを表示 - 津波ハザードマップ
- 土砂災害ハザードマップ
- 富士山噴火ハザードマップ
しかし、こういったハザードマップを紙で集めてきて見るのはなかなか大変です。そこで…
というサイトで、あらゆるハザードマップを見ることが出来たりします。
というサイトで、任意の場所を検索してカルテを作成することが出来ます。
防災アドバイザーの高荷さんは「自宅のまわりが沈んだり崩れたりする可能性があった場合、ぜひ避難場所までお散歩していただきたい」と言っています。
昼だったら?夜だったら?雨が降っていたら?果たして自分の通りたい道はどうなっているのか。
避難のシミュレーション、ということです。
避難ルートの確認ポイント
- 災害時に使えるスポットを知る
- 少しでも危険性が少ないルートを選ぶ
- 水たまりをチェックし内水氾濫を予測
- ガソリンスタンドは一時避難場所になる
まとめ
今回の「マツコの知らない世界」は、「今こそ備えたい!防災グッズの世界」ということで、いろいろな防災グッズをまとめました。
最後に紹介されたのが、放射性物質を遮断するシェルター「最後の砦」です。組み立て式で建物内に設置が出来ます。
もうひとつ、地下埋蔵型シェルターなんてものも紹介されました。核爆発の直撃に耐えられるそうです。
→マツコの知らない世界見逃しTVerで見れない?再放送情報と過去動画を無料で見る方法