2023年1月放送の『リバーサルオーケストラ』のロケ地になると思われる場所を、まとめていきます。
リバーサルオーケストラは、ずばりオーケストラのドラマなので、コンサートホールはどこを利用するのか、あるいはコンクールがあれば会場はどこになるのかという方向になると思います。
第1話
ライプツィヒ ゲヴァントハウス(ロケではなくCG?)
ライプツィヒでの指揮、演奏会場はゲヴァントハウスのよう。その後、朝陽が緊急に日本に呼び戻される。
高輪プリンセスガルテン
ライプツィヒでの演奏後、握手を交わしていた場所。
日本女子大学 西生田キャンパス
西さいたま市役所の外観は、日本女子大学 西生田キャンパス。
市役所内を追いかけっこしてましたが、屋内はどうなんでしょう、よくわかりません。セットかも?
川崎市上下水道局長沢浄水場
玉響の練習場、西さいたま市民センターの外観と屋上。
八和らぎ橋(やわらぎはし)
帰国した朝陽の乗った車が渡った橋。
木更津市民会館
西さいたま公民館。「おやこでクラシック」の会場ですね。
羽田空港
人気ヴァイオリニストの三島彰一郞が帰国するシーンで……こんなに騒がれるヴァイオリニストっていたかなあ……。
日本テレビ生田スタジオ
玉響の練習場はセットです。公式アカウントがセットを一気に公開していました。
野田ガスホール(野田市文化会館)
西さいたま市民会館になっています。
第1話のこどもヴァイオリンコンクール会場に使用されていました。
所沢市民文化センターミューズ
ミューズシンフォニーホールのホール内は、所沢市民文化センターミューズ、のようです。
神奈川県立音楽堂
ミューズシンフォニーホールの外観は、神奈川県立音楽堂。
神奈川県立音楽堂から、第1話、第2話のロケ地になったとツイートがありました。
高崎芸術劇場
もうすぐオープンするという西さいたま市のシンフォニーホールの外観……オープン時の予想図まんま使ってませんか?(笑)
プラネアール初台スタジオ
奏奈ちゃんが緊急搬送された病院。
みなとみらいグランドセントラルタワー
いろいろなドラマで外観が使用されている建物のようです。
今回は高階組社屋ということで。
第2話
SBK交響楽団(S響)オーディション会場
蒼くんがSBK交響楽団のオーディションを受けた会場は、幕張国際研修センターです。
日本テレビ生田スタジオ
蒼くんのバイト先の工事現場が、スタジオだと聞いたんですけどホントですか……。
松本記念音楽迎賓館
蒼くんがフルートと出会った屋敷。
岸根公園
玉響の紹介動画の撮影場所。
国営昭和記念公園
国営昭和記念公園の沿道を走っていたのですが、力尽きて「もう走れませぬ」「なんで時代劇になってんですか!?」なところです。
第3話
パレスホテル立川
日地谷更紗のPVが壁面に映っていた建物。
立川市 サンサンロード
立川駅北口とか、立川にあるサンサンロードで撮影された模様。
立川BABEL
ティンパニストをスカウトに行ったライブハウスは、「立川BABEL」ですね。
スーツァンレストラン陳 横浜店
高階オーナーと三島彰一郞の会食シーン。
野田ガスホール(野田市文化会館)
中学校の吹奏楽コンクール会場は、1話にも出ていた、「野田ガスホール」です。
第4話
高商スタジオ新宿2丁目マンション
みどりさんの家の中。
マンションスタジオというものがあるんですね。まあドラマのことを考えればそういう場所がないと撮影できないなという気はしますが。
調べてみるとそういう用途の住宅はいくらかあるようです。
富士見公園テニスコート南側の歩道
初音ちゃんとみどりさんがバス停で話をしていたシーンはここのようです
西門商店街
奏奈ちゃんと蒼くんが話をしながら歩いていた商店街。
多摩川河川敷
みどりさんが夜中にここで練習していたのを、こうして走っているときに見かけたのかもね、朝陽さん。
グリーンプラザさがみはらの歩道
みどりさんの娘・亜美ちゃんがお友だちとだべっていたテラス席のところ。玉響のSNS、ここで見せてもらってましたね。
JR横浜線 西門踏切周辺
亜美ちゃんと穂刈さんが話をしていたところ
光英VERITAS中学校・高等学校
第5話
アジアン料理 サハラ 尾山台店
朝陽さんがかおりさんと食事をしていた店。斜め右方向の何かを見ていたけど、何が……?
石川酒造株式会社
臨時の練習場になった朝陽さんの実家「常葉酒造」。
常葉酒造として撮影協力をされた酒造会社さんがツイートされてます。
ラステラハウス砧
ここは住居兼撮影スタジオで、三島彰一郞の実家として使用されました。父の三島光太郎と8年ぶりに家で顔を合わせるとか、まあなんというか。
赤坂インターシティコンファレンス
高階組の会議室。オーケストラ事業は社内ではあまり歓迎されていない模様。
サクラカフェ
ありったけの悪口を叫んで飛び出していった初音ちゃんを、朝陽さんが追いかけ探している時に外から覗いたカフェ。
高麗山公園(湘南平)
朝陽が初音を追ってたどり着いた展望台。
洗足学園音楽大学 前田ホール
学生指揮者で生意気だった朝陽さんが、高階フィルの団員の嫌がらせで自信を無くして音楽の道を進むか悩んでいた頃に、かおりさんが連れて行ったのが、小学生の初音がソリストを務めたコンサートだった。
「全国ジュニアクラシック音楽コンクール 入賞者記念コンサート」の会場です。
第6話
カラオケALL 尾山台店
朝陽さんが藤谷さんを連れてきたカラオケ店。
ある部屋の中を覗くと、玲緒ちゃんが練習していました。
アジアン料理店の斜め右方向にはこの店があったのね。
神田外語大学4号館
バスが間違えて到着した「くにたちホール」……!
パシフィコ横浜 国立大ホールと臨港パーク
千葉海浜交通
バスが停まっていた駐車場はここのようです。
なんか、たまちゃん、すっごく可愛いよね……。
今後の使用予定…?
横浜みなとみらいホール
2023年2月21日火曜日、横浜みなとみらいホールにて、『リバーサルオーケストラ・スペシャルコンサート』が開催されます。
このコンサートの申し込みページの「注意事項」に「当イベントは番組収録も兼ねております。」とあるので、おそらくコンサートのシーンの撮影でしょうし、コンサート会場のロケ地は「横浜みなとみらいホール」ということになりますよね。
しかし、市役所に飾られたポスターのホール完成図は高崎芸術劇場だったので、外観は高崎芸術劇場、内観は横浜みなとみらいホールという会場になるんでしょうか……。
かながわアートホール
神奈川フィルは、普段から練習場として「かながわアートホール」を利用しているとのことです。しかし、かながわアートホールがロケで使用されるかどうかは微妙です……。
リバーサルオーケストラ、田中圭と門脇麦の目撃情報
目撃情報があれば、更新していきます。
番外編!
まとめ
神奈川県立音楽堂、野田ガスホール、石川酒造、パシフィコ横浜国立大ホールなど、ロケに使用された施設のアカウントが知らせてくれるのが結構ありますね。
最終話まで、随時更新します。