日本テレビ系で2023年1月11日水曜日よる10時、22時より放送されているドラマ『リバーサルオーケストラ』では、劇中にBGMとして流れる音楽を清塚信也さんが担当しています。
出張オケって、割とあるよねー。
ドラマを見ながら「この曲、なんだっけ!?」となることが多くなるかと思われますので、劇中で演奏している曲がなんという曲なのか、劇伴がどの曲のアレンジなのか、調べていきます。
あわせて読みたい


リバーサルオーケストラ使用曲名は?第3話劇伴クラシック曲名を調査!
日本テレビ系で2023年1月11日水曜日よる10時、22時より放送されているドラマ『リバーサルオーケストラ』では、劇中にBGMとして流れる音楽を清塚信也さんが担当していま…
あわせて読みたい


リバーサルオーケストラ使用曲名は?第5話劇伴クラシック曲名を調査!
日本テレビ系で2023年1月11日水曜日よる10時、22時より放送されているドラマ『リバーサルオーケストラ』では、劇中にBGMとして流れる音楽を清塚信也さんが担当していま…
目次
リバーサルオーケストラ 第4話使用曲
基本的に、劇伴はクラシック曲にアレンジが加わっています。原曲が使われていることもあります。オリジナルがある可能性も?
ドラマのシーン | 曲目 |
---|---|
中学校の吹奏楽発表会で演奏したシーンから始まりました | エルガー「威風堂々」 |
三島彰一郞が去ってからの団員達とのシーン | ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」第1楽章 |
小野田さん、三島彰一郞の生い立ちを解説のシーン | チャイコフスキー「くるみ割り人形」の「こんぺいとうの踊り」 |
穏やかじゃないだろう三島彰一郞、車移動中 | ショパン「ノクターン第2番変ホ長調」 |
「発表会の投稿にもコメントいっぱい来てます」からのシーン | バッハの「管弦楽組曲第2番」バディネリ |
玉響の評判をネットニュースで見て悔しがる本宮市議 | ラフマニノフ 前奏曲『鐘』 |
出張オーケストラの話をするシーン | ベートーヴェン「エリーゼのために」 |
「出張オーケストラ、悪くないと思います」からのシーン | バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」 |
「曲を決めました」と、パート譜が配られたところからの回想シーン | チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章 |
オープニング | チャイコフスキー「交響曲第5番」第4楽章 |
三島彰一郞、荒れてる?練習 | ラロの「スペイン交響曲」第5楽章 |
出張オーケストラの相談中 | ラヴェルの「ボレロ」 |
玉響紹介動画みどりさんバージョン | ヨハン・シュトラウス1世「ラデツキー行進曲」 |
「それって音楽の仕事に誇り持ててないってことじゃないの」のシーン | ショパン「24の前奏曲集第4番ホ短調」 |
みどりさんの娘さん具合悪くなってたシーン | ラフマニノフ 前奏曲『鐘』 |
谷岡家に乗り込んで防音室で初音相手に話をする常葉朝陽…からの一連のシーン | グルック「オルフェオとエウリディーチェ」より「復讐の女神たちの踊り」 |
みどりさん宅で穂刈さんと初音ちゃんと話をするシーンの途中から入る曲 | ショパン「24の前奏曲集第4番ホ短調」 |
玲緒さんから来たLINE見て何か思いついた初音ちゃん | エルガー「愛の挨拶」 |
「出張オケの場所、決まりました」「編曲お願いしまーす!」のシーン | メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」第3楽章 |
「こういうことなら前向きに検討させていただきます」からのシーン | ムソルグスキー「展覧会の絵」より「バーバヤーガの小屋」 |
みどりさんの「やります」からのシーン | ブラームス「交響曲第1番」第4楽章 |
「今日の会場、西たまモールじゃないんです」のシーン | パガニーニ「24の奇想曲」の第24曲 |
娘さんの高校で出張オーケストラの曲 | クラシック音楽じゃないけど 緑黄色社会『Mela』 |
出張オーケストラ、演奏終わったあとのシーン | チャイコフスキー「交響曲第5番」第4楽章 別バージョン |
「私立に行ってもいい?」からのシーン | チャイコフスキー「交響曲第5番」第2楽章 |
高階フィルが新ホールのフランチャイズを……からのシーン | ラフマニノフ 前奏曲『鐘』 |
新ホールのこけら落としは高階フィルと玉響の両方に出演してもらいます、からのシーン | グリーグ「ペールギュント」より「山の魔王の宮殿にて」 |
みどりさん出勤のシーン | バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」 |
話が進むにつれて、少しずつ今まで無かった曲が出てきてるような気が……。
リバーサルオーケストラ見逃し配信TVerで見れない?過去動画を無料で見る方法
ドラマ『リバーサルオーケストラ』のリアルタイム配信と見逃し配信は、『TVer』で視聴することができます。『TVer』での見逃し配信は、次の放送日の22時までです。
ドラマ『リバーサルオーケストラ』の見逃し配信は、『日テレ無料!(TADA)』でも視聴できます。
『日テレ無料!(TADA)』での配信は第1話から第3話までが2023年3月22日午後9時59分まで、第4話は2023年2月8日午後9時59分までです。第4話以降は放送より1週間となります。
ドラマ『リバーサルオーケストラ』は『hulu』でも見ることができます。
月額1026円ですが、初回に限り2週間無料お試し期間があります。無料期間が終了する前に解約すれば、一切料金は発生しません。
まとめ
よく耳にするクラシックの曲が、アレンジされて流れていて、曲を当てるのは結構楽しいです。音楽が題材のドラマはとても久しぶりなので、毎週楽しみです。
あわせて読みたい


リバーサルオーケストラ/ネタバレ感想・見逃し配信も調査
日本テレビ系のドラマ『リバーサルオーケストラ』が、2023年1月11日水曜日よる10時、22時より毎週水曜日に放送されています。 わたし登場人物の設定を見てすっかりアマ…