台風9号「サオラー」と台風10号「ダムレイ」が発生中に、2つの台風の間に発生した熱帯低気圧が、2023年8月28日9時に、台風11号「ハイクイ」へと発達しました。
また、日本のはるか南東に発生していた熱帯低気圧が、8月30日21時に台風12号「キロギー」になりました。
台風11号12号2023米軍進路予想!
台風のたまご熱帯低気圧になる前の状態から表示される、米国海軍JTWCの台風情報を見てみましょう。
★☆★
2023年9月2日15時の様子です。
「TY09W”SAOLA”」台風9号と、「TY10W”HAIKUI”」台風11号と、「TS11W”KIROGI”」台風12号が横並びにあります。トリプル台風の状態でした。
米国海軍JTWCより
その後、「”SAOLA”」が9月3日3時に熱帯低気圧に変わり、消滅しました。台風11号「TS10W”HAIKUI”」と熱帯低気圧になった「TD11W”KIROGI”」が表示されています。
また、新たに橙色の円「99W」が表示されています。「99W」はこの後発達して台風13号になりました。
引き続き注視していきます。

台風11号12号2023気象庁の進路図は?
2023年発生の台風一覧になります。
台風1号サンヴー 2023年4月20日発生
台風2号マーワー 2023年5月20日発生
台風3号グチョル 2023年6月6日発生
台風4号タリム 2023年7月15日発生
台風5号トクスリ 2023年7月21日発生
台風6号カーヌン 2023年7月28日発生
台風7号ラン 2023年8月8日発生
台風8号ドーラ 2023年8月12日発生
台風9号サオラー 2023年8月24日発生
台風10号ダムレイ 2023年8月25日発生
台風11号ハイクイ 2023年8月28日発生
台風12号キロギー 2023年8月30日発生
台風13号インニョン
台風14号コイヌ

台風11号「ハイクイ」
「ハイクイ」とは中国が提案した、中国語で「イソギンチャク(海葵)」を意味する言葉です。2005年の台風19号限りで使用中止となった、「ロンワン(Longwang)」というアジア名に代わり、次順から使用されています。
気象庁の台風情報を見てみましょう。
2023年8月28日9時に、台風11号「ハイクイ」が発生しました。
2023年9月5日0時の様子です。
9月4日現在、台風11号は台湾海峡を西に進んでいます。9月5日には華南に達し、熱帯低気圧に変わる見込みです。
気象庁の台風情報より
2023年9月5日9時に、台風11号「ハイクイ」は熱帯低気圧に変わりました。
気象庁の天気図を見てみましょう。
9月4日21時現在の天気図です。
気象庁の天気図より
台風11号と台風12号の間に新たに発生した低圧部ですが、これは熱帯低気圧のまま消滅しました。その後再び低圧部が発生しましたが、台風にまで発達するかはまだなんとも言えません。
台風12号「キロギー」
「キロギー」とは、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が提案した、朝鮮語で「がん(雁)」を意味する言葉です。
日本のはるか南東に発生していた熱帯低気圧が、8月30日21時に台風12号「キロギー」になりました。
9月2日21時の様子です。
気象庁の台風情報より
台風12号は、9月2日には父島付近にありましたが、9月3日15時には熱帯低気圧に変わりました。
★☆★
ちなみに8月28日、台風9号、10号、11号の位置関係はこんな感じでした。
気象庁の台風情報より
9月2日21時現在、台風9号、11号、12号の位置関係はこんな感じです。
気象庁の台風情報より
9月5日0時現在の位置関係は、こんな感じです。
台風11号12号2023ヨーロッパWindy最新情報と進路予想!
ヨーロッパ(チェコ)の企業が提供している、リアルタイム気象情報 Windy.com のデータを見てみます。
引用元 Windy.com
右上のアイコンを操作して、風の流れを表示したり、雨・雷の様子を見られるようになっています。
Windy.com のデータ表示では、2023年9月5日1時現在、南シナ海から日本の南にかけて、3つほど目立つ低気圧が表示されています。
引き続き注視していきます。
台風11号12号2023たまご発生はいつ?
台風9号と台風10号の間に発生した熱帯低気圧が、2023年8月28日9時に、台風11号「ハイクイ」へと発達しました。華南に到達した台風11号「ハイクイ」は、2023年9月5日9時に熱帯低気圧に変わりました。
8月30日21時に台風12号「キロギー」が発生しました。台風12号は、9月2日には父島付近にあり、かなり日本に近づきましたが、9月3日15時には熱帯低気圧に変わりました。
台風11号と台風12号の間に発生していた低圧部は、熱帯低気圧になったものの、消滅しました。その後別の熱帯低気圧が発生しました。台風13号のたまごの熱帯低気圧については次の記事をどうぞ。

引き続き注視していきます。



